秋のフルーツの代表格である柿。
今回はその美味しそうな色や、甘ーい味など、
他の生き物に狙われやすい特徴が多い理由について掘り下げていきました♪
柿は人間だけでなく、森のいろんな生き物たちの貴重な栄養源。
厳しい冬の前にたくさん実るおかげで、多くの命を育んでくれているんですよ😊💕
生き物がこれまで悠久の時間をかけて生き残れているのは、必ず何かの戦略や理由があります。
1つ1つの命に理由があると思うと、とんでもないロマンと無限大の面白さがあると思いませんか!?
そんな理由を1から考えて、調べて、発見する力は、室内の勉強だけでは中々育まれません。
外に出て広大な自然の中で遊ぶからこそ、自分の力で新発見ができるのです👀❗️
おしゃべりZoologyは、新発見をする「きっかけ」づくり。
いわゆる「観察力」や「洞察力」を育てるお手伝いをしています☝️
無料体験を随時実施しておりますので、ぜひお気軽にお問い合わせください📩