投稿公開日:2022年12月3日 投稿カテゴリー:News / 未分類 「ペンギンのふしぎ」を開講しました! お世話になっております❗️おしゃべりZoologyスタッフです⛄️12月に入って、ぐっと寒くなりましたね🥶そんな寒い雪や氷の世界に住む可愛い動物といえば、そう❕今回のレッスンは「ペンギンのふしぎ」でした🐧🐧🐧 ペンギンは数種類いるのですが、実は南半球にしか生息していないそうです😲❗️今回は、その理由やどんなペンギンがいるのか、その特徴や生態についてがメインのレッスンでした♪生徒さんたちもペンギンが大好きなようで、いつも以上に元気にレッスンを聞いてくれていましたよ😊 イラストで南極の生き物たちを学んだ後は、ペンギンの生態に関連した計算問題やクイズ!!苦手な算数でも、大好きな生き物と関連づけるだけで楽しく学ぶことが出来ちゃいます✏️ 好きなことと一緒に苦手も伸ばして、遊ぶように学ぶことが一番知識として身についていきます!おしゃべりZoologyで、楽しくさまざまな分野における「考える力」を育んでみませんか❓ お問い合わせは画像をクリックorタップ!お問合せフォームへ飛びます。 ❗️お知らせ❗️おしゃべりZoologyの開催時刻が、お客様のお声を受け16:15~17:15となりました!これからもより一層サービス向上に努めて参りますので、おしゃべりZoologyをよろしくお願い致します。 以上、レッスンのご報告でした❄️来週のレッスンは、同じく鳥‼️「渡り鳥のふしぎ」です🦢次回の更新をお楽しみに〜٩( ᐛ )( ᐖ )۶おしゃべりZoology スタッフM タグ: おしゃべりZoology, ペンギン, ペンギンのふしぎ, 亀崎直樹, 動物, 動物学, 生き物, 自然, 自然科学, 通信教育, 鳥 その他の記事を読む 前の投稿「イノシシのふしぎ」を開講しました!次の投稿「渡り鳥のふしぎ」を開講しました! おすすめ 「消化のふしぎ」のレッスンを開催しました! 2021年1月11日 SNS開設 2020年9月28日 「鳴く虫の不思議」レッスンを開催しました 2020年9月28日