このレッスンは、以前のレッスン「鳴く虫のふしぎ」も含め、
おしゃべりZoology秋シリーズのひとつです🍂
🫘ここで少し豆知識🫘
シカは秋に繁殖期を迎え、ちょうど今くらいの時期から山へ行くと
一晩中メスを呼ぶための雄鹿の鳴き声が切なく響き渡ります。
百人一首中にもある、猿丸太夫の一句
「奥山に 紅葉踏み分け 鳴く鹿の 声聞く時ぞ 秋は悲しき」のように、
繁殖期を迎えた雄鹿の切ない声は、昔からしんみりとした秋の風物詩とされているんですよ🦌🍁
私、スタッフMの実家は山の中にある田舎なので、秋には毎日この声が聞こえてくるのですが、
実際には女の人の悲鳴によく似た声なので、初めて聞くと結構びっくりする人が多いんですよ(笑)
ちなみに、次回以降のレッスンも「どんぐりのふしぎ」や「サケのふしぎ」と秋シリーズが続きますので、
おしゃべりZoologyで季節を感じていただければ嬉しいです🌰