なぜ沖縄では冬の風物詩なのかというと、沖縄の慶良間諸島・特に座間味島という島では
毎年冬になると繁殖のためにザトウクジラがやってくるから❗️
だからこの時期の座間味島では、ザトウクジラが超至近距離で見られる
迫力満点のホエールウォッチングが楽しめるそうで、毎年たくさんの観光客が訪れるそうですよ😳
私も座間味島に行ったことがありますが、夏だったのでクジラは見れませんでした泣
(海の中には通年巨大ザトウクジラモニュメントがあるのでガン見しておきました👀)
レッスンの中で、クジラに近い動物を当てるクイズがあったのでご紹介します!
みなさんは、どの動物がクジラに近い動物か知っていますか❓
①ラッコ ②ネコ ③カバ ④マグロ
正解は、、、
③カバでした❗️🦛
陸に住んでいるし見た目も全然似てないですが、
どちらも同じ哺乳類の「鯨偶蹄目」に分類されているんです‼️
生き物の進化って、ふしぎで面白いですね🤗💕
おしゃべりZoologyでは、そんな生き物の不思議を
世界的な海洋学者・亀崎直樹先生とおしゃべりしながら楽しく学ぶことができます🎵
無料体験も受付中ですので、ぜひお気軽になんでもお問い合わせください٩( ᐛ )( ᐖ )۶