みなさんが思い浮かべる「サケ」って、どんな姿でしょうか?
緑がかった色?イラストのような銀色?中には切り身という方も・・・!?
丸々1匹サケを見る機会なんてそうそうないですから、意外と思い浮かべるのが難しいですよね(笑)
実はサケは海で生息する期間と川で生息する期間があり、
海では銀色、川では緑色と、体の色が変わるのです!
サケは川で生まれ、海で育ち、産卵のために生まれた川に戻ってくる習性があります。
最初の海に降リる時に全身が銀色になるのですが、これを「銀化」または「スモルト」と言います。
そして、産卵のために川へ遡上してくる際、銀色から緑色の「婚姻色」になって
異性へアピールするための派手な色になるのです❗️