• 投稿カテゴリー:News

「イノシシのふしぎ」を開講しました!

お世話になっております!おしゃべりZoologyスタッフです!!

 

本日のレッスンは、最近街中でも目撃される⁉️

「イノシシのふしぎ」でした🐗

 

鬼を倒すあのアニメのイノシシ頭のあのキャラ(笑)でお馴染みの

「猪突猛進」という言葉は、イノシシが走るとなかなか曲がったり止まったり出来ない

その勢いの良さからできているんですよ‼️

レッスンも「猪突猛進」で勢いよく進みます!!!

冬が近いこの季節、あったかいお鍋がとっても美味しいですよね🍲

山中の田舎の鍋料理といえば、イノシシ肉を使ったボタン鍋!!!

 

冬に入る前に餌をたっぷり食べて太ったイノシシは、とっても甘くて美味しい脂を持っています🍖

山で暮らす人々にとって、イノシシやシカは貴重なお肉。

 

ヒトが厳しい環境で生きていくためにも、里山の自然を守っていかなければいけませんね🐗🦌

 

ちなみに、近年里山だけでなく、

冒頭で書いた通り街中にもイノシシが出没する事例が発生しています。

その理由として、どんぐりの不作やその他餌の減少など、

自然による要因と人間活動による要因が考えられます。

 

しかし、どんな理由でも山から降りてきた野生動物に餌付けをするのは絶対ダメ‼️

人間の食べ物をあてにして自分で餌をとらなくなったり餌をくれない人間を攻撃したり、

病気を媒介してしまうなど、良いことの方が少ないんです‼️

 

このような正しい動物の知識を子供のうちからつけるためにも、

ぜひおしゃべりZoologyを初めてみませんか??

お問い合わせは画像をクリックorタップ!お問合せフォームへ飛びます。

❗️お知らせ❗️

おしゃべりZoologyの開催時刻が、お客様のお声を受け16:15~17:15となりました!

これからもより一層サービス向上に努めて参りますので、おしゃべりZoologyをよろしくお願い致します。

 

以上、レッスンのご報告でした🐗

来週のレッスンは、ふしぎで可愛い飛べない鳥

「ペンギンのふしぎ」です🐧❄️

次回の更新をお楽しみに〜!!

 

おしゃべりZoology スタッフM