• 投稿カテゴリー:News

「どんぐりのふしぎ」を開講しました!

お世話になっております!おしゃべりZoologyスタッフです!

本日のレッスンは、おしゃべりZoology秋シリーズの1つ!!

最近たくさん落ち始めたアレ

「どんぐりのふしぎ」でした!🌰

どんぐりって何であんなに拾いたくなるんでしょうね…

今回のレッスンのメインとなったお話は、なんと数学📈。

どんぐりの大きさ(直径と幅)を測り、その「比」とデータだけでどの種類のどんぐりかを判別しよう!

というなかなかハイレベルな授業を行いました!

 

生徒の皆さんが小学校で受けているのは算数。数学で扱う「比」はかなり難しいと思うのですが、

皆さん非常に優秀で、すぐに理解してくれましたよ!

どんぐりの大きさから、元からあるデータに沿って「比」を使って種同定。 大学の研究と変わりません!

算数や数学が苦手な人って、結構な割合でいらっしゃいますよね。スタッフも数字が大嫌いです(笑)

 

でも、理科や生物が得意になるには、数学の基本的なことを身につけないといけません。

研究というものには必ずデータが必要となるからです。

 

おしゃべりZoologyでは、基本的な算数や、時には少し難しい数学を取り入れて、

何のために数字を使うのかが明瞭な「意味のある数学」を学んでいただけるようにしています!

数字への苦手意識の克服にいかがでしょうか??

お問い合わせは画像をクリックorタップ!お問合せフォームへ飛びます。

❗️お知らせ❗️

おしゃべりZoologyの開催時刻が、お客様のお声を受け16:15~17:15となりました!

これからもより一層サービス向上に努めて参りますので、おしゃべりZoologyをよろしくお願い致します。

もちろん、計算問題以外にイラストを使用して気づいたことを発見してもらったり、

マンガで分かりやすく「どんぐりのふしぎ」を深めていきました🐗

 

以上、レッスンのご報告でした❗️

次回のレッスンは「紅葉のふしぎ」です🍁

お楽しみに〜!!!

おしゃべりZoology スタッフM